葦毛湿原~NHK中継塔(2) 投稿日時: 2017年7月24日 投稿者: moka 1 7/24 ホンゴウソウ・ヒナノシャクジョウを見に行ってきました。 mikaさんm&yさん他2名の会員さんに案内して頂きました。 ホンゴウソウ ヒナノシャクジョウこれはまだ蕾 先端に黄色の花が咲くそうです ウマノスズクサの実大変珍しい
葦毛湿原~NHK中継塔 投稿日時: 2017年7月20日 投稿者: mika 2 7月20日 極小の花『ホンゴウソウ』『ヒナノシャクジョウ』が咲いてると聞いて出かけました。 トモエソウも葦毛湿原で咲くのは30年ぶりだそうです。 ホンゴウソウ・・・小さくてピントが合いません。一円玉を入れて撮! ヒナノシャクジョウ トモエソウ トンボソウ・・・湿原の中なので遠くて!私のカメラではこの程度しか撮れません ヒメヤブラン アキノタムラソウ オカトラノオ オトギリソウ・クリ キノコ・・・サルノコシカケの様に硬いです
高原に咲く花 投稿日時: 2017年7月17日 投稿者: m&y 1 H29-7/16撮影 グンナイフウロ ハクサンシャクナゲ ウスユキソウ ハクサンフウロ カワラナデシコ コマクサ ゴゼンタチバナ カラマツソウ アヤメ ニッコウキスゲ
コクラン 投稿日時: 2017年7月11日 投稿者: mika 返信 7月11日 コクランは非常に地味な花ですね! 葦毛湿原は非常に暑かったです・・・日干しになりそう(@_@;) モウセンゴケ・トウカイコモウセンゴケが咲いてました
葦毛湿原 投稿日時: 2017年6月24日 投稿者: mika 返信 6月24日 ノハナショウブ トウカイコモウセンゴケ・モウセンゴケ カモノハシ・モウセンゴケ サワシロギク・ハンゲショウ 明日から雨模様なので座談山まで行って来ました 尾根にはササユリも咲いてました
雨上がりの本宮山 投稿日時: 2017年6月23日 投稿者: moka 1 6/22 前日の豪雨のためか各所で小さな滝?が ネジバナ W/C駐車場 上の水場の下流 セッコク セッコク 48丁目付近 林道沿い
葦毛湿原~豊橋自然歩道 投稿日時: 2017年6月15日 投稿者: mika 2 6月15日 湿原のノハナショウブ 湿原のカキラン 尾根道のササユリ 帽子にチョウチョが とまったよ!! ※ササユリは蕾が沢山あるから来週でも楽しめますよ~~~
レンゲツツジ 投稿日時: 2017年6月12日 投稿者: m&y 返信 ☆H29・6/11-大川入山へレンゲツツジを見に登山自生のレンゲツツジが見頃でした。 レンゲツツジ レンゲツツジが ベニドウダン ツマトリソウ ベニバナイチヤクソウ