返信
富幕山の花々
オオキツネノカミソリ
信州の花・・8/09
本宮山 イワタバコ等が見頃!
北信の高原
葦毛湿原を散策
2015-7-27 葦毛湿原にもハッチョウトンボが飛んでますよ~
![]() ハッチョウトンボ * |
![]() ハッチョウトンボ |
![]() ハッチョウトンボ |
![]() ハッチョウトンボ |
![]() サギソウ |
![]() サギソウ |
![]() ホザキノ ミミカキグサ |
![]() ミミカキグサ |
![]() ミカワシンジュガヤ * |
![]() ケシンジュガヤ |
![]() ミカヅキグサ |
![]() イヌノハナヒゲ |
![]() トウカイ コモウセンゴケ |
![]() トウカイ コモウセンゴケ |
![]() モウセンゴケ |
![]() ノリウツギ |
![]() ノカンゾウ * |
![]() ノカンゾウ |
![]() ノギラン |
![]() ノギラン |
![]() ヤブラン * |
![]() ホンゴウソウ |
![]() ホンゴウソウ |
![]() ガマノホ |
接写しても 全然逃げなくて『撮ってくださいポーズ』のハッチョウトンボです
ホンゴウソウは苔の中に生えていますが極々小さくて普通に見ただけでは目に入らないです
顔を地面にくっつけて横方向から見ると茶色の細い棒状の物が微かに見えます
写真に撮って拡大したら紫色でした ルーペで見ないと見つけれない植物です
(私のデジカメではホンゴウソウを撮るのは無理ボケボケで~す)





























































































































